2020-01-01から1年間の記事一覧

matplotlibのチートシート

はじめに こんにちはかわつあんです. matplotlibの公式が最近新たにチートシートを作ってくださいました. github.com 日々の業務でmatplotlibを多用している私は,ちょっとしたことで躓いてそのたびにググっていました. そんな私でも,このチートシートを…

プライバシーポリシー

広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Googleアドセンス」を利用しています. 広告配信事業者は,ユーザーの興味に応じた広告を表示するために「Cookie(クッキー)」を使用することがあります. Cookieを無効にする設定およびGoogleアド…

多次元データ解析ライブラリ xarrayで複素数を利用する際の注意点 (つまずいた点)

目次 はじめに DataArrayを複素数配列でインスタンス化 DataArrayに複素数を代入する時につまずいた点 おまけ1(複素数の操作) おまけ2(複素数を含むデータの保存) さいごに はじめに どうも,こんにちは.かわつあんです. これまで私はpandasモジュール…

動的モード分解(Dynamic Mode Decomposition)を実装してみた

目次 はじめに 動的モード分解(DMD)のアルゴリズム DMDを実装 さいごに はじめに こんにちは.かわつあんです.最近,私の研究の一つで動的モード分解(Dynamic Mode Decomposition, 以下DMD)というものを使っています.DMDは元来,流体解析などの高次元数を…

Sympyでギリシャ文字を定義する.(メモ)

目次 はじめに 直接入力によるギリシャ文字の定義 Latex記法を使ったギリシャ文字の定義 さいごに はじめに こんにちは.かわつあんです.最近pythonで方程式などの文字式を計算するモジュールsympyを使っていろいろ遊び始めました. 文字式を扱うとなるとア…

pythonistaがC++を使って配列を関数で扱う

目次 はじめに 引数が行列,戻り値がスカラー(数値)の関数 引数が行列,戻り値が行列?の関数 さいごに はじめに どうも,かわつあんです. 私のブログでは,これまでに"ctypesでC++の関数をpythonから呼び出したい"というモチベーションのもとpythonista…