numpyのarrayとasarrayの違いと使いどころ[自分用メモ]

前置き 題名の通り、自分用メモ。 他のブログ記事などは、reference等を適当にまとめてるだけな印象。 結局何なのか曖昧だったので現状の理解をざっくりまとめる。 arrayとasarrayの共通点 引数にndarray以外の配列が来たら、ndarrayを返す。引数と戻り値は…

matplotlibのチートシート

はじめに こんにちはかわつあんです. matplotlibの公式が最近新たにチートシートを作ってくださいました. github.com 日々の業務でmatplotlibを多用している私は,ちょっとしたことで躓いてそのたびにググっていました. そんな私でも,このチートシートを…

プライバシーポリシー

広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Googleアドセンス」を利用しています. 広告配信事業者は,ユーザーの興味に応じた広告を表示するために「Cookie(クッキー)」を使用することがあります. Cookieを無効にする設定およびGoogleアド…

多次元データ解析ライブラリ xarrayで複素数を利用する際の注意点 (つまずいた点)

目次 はじめに DataArrayを複素数配列でインスタンス化 DataArrayに複素数を代入する時につまずいた点 おまけ1(複素数の操作) おまけ2(複素数を含むデータの保存) さいごに はじめに どうも,こんにちは.かわつあんです. これまで私はpandasモジュール…

動的モード分解(Dynamic Mode Decomposition)を実装してみた

目次 はじめに 動的モード分解(DMD)のアルゴリズム DMDを実装 さいごに はじめに こんにちは.かわつあんです.最近,私の研究の一つで動的モード分解(Dynamic Mode Decomposition, 以下DMD)というものを使っています.DMDは元来,流体解析などの高次元数を…

Sympyでギリシャ文字を定義する.(メモ)

目次 はじめに 直接入力によるギリシャ文字の定義 Latex記法を使ったギリシャ文字の定義 さいごに はじめに こんにちは.かわつあんです.最近pythonで方程式などの文字式を計算するモジュールsympyを使っていろいろ遊び始めました. 文字式を扱うとなるとア…

pythonistaがC++を使って配列を関数で扱う

目次 はじめに 引数が行列,戻り値がスカラー(数値)の関数 引数が行列,戻り値が行列?の関数 さいごに はじめに どうも,かわつあんです. 私のブログでは,これまでに"ctypesでC++の関数をpythonから呼び出したい"というモチベーションのもとpythonista…

たこ焼き用の鉄板を買ってシーズニングした

目次 はじめに 鉄製たこ焼き機と私 シーズニング さいごに はじめに どうも,かわつあんです. 今日は日常の当たり障りのない日記を,Quiitaリスペクトなフォーマットのこのブログで書いちゃおうと思います. タイトルからもわかりますが,私,鉄製のたこ焼…

pythonistaがC++で複素数の配列を扱ってみる.

目次 はじめに C++で複素数の一次元配列 C++で複素数の二次元配列 さいごに はじめに どうも,かわつあんです.前回は複素数C++で扱って,前々回は配列を扱いました.今回は複素数の配列をちょこっと触ってみます. まずはじめに断っておくと,C++の複素数配…

pythonistaがC++で複素数を扱ってみる.

目次 はじめに 複素数とは C++で複素数を扱う 四則演算 複素数特有の計算 さいごに はじめに どうも,かわつあんです. 今日はpython歴2年の私がC++で複素数をつかっていろいろしたいと思います. 複素数は今日の物理の計算や工学などでは必要不可欠なものと…

続:pythonistaがC++で配列を扱ってみる.(arrayクラス,vectorクラス)

目次 はじめに arrayクラス vectorクラス 二次元配列 おわりに はじめに 前回,C++の配列について扱ってきましたが,C++には特別な配列があるみたいです.pythonでいうとnumpy.ndarrayみたいなものですかね〜. 具体的にはarrayクラスとvectorクラスがあるよ…

pythonistaがC++で配列を扱ってみる.

目次 はじめに C++で1次元の配列を扱う C++で2次元の配列を扱う さいごに はじめに どうも,python使って2年のかわつあんです. 突然ですが,pythonista(パイソニスタ)とはpythonをよく使ってる人の俗称の1つなんだそうです. ちなみに,C++をよく使う人はC+…

pythonからctypesを使ってc++の関数を呼ぶ(Hello World編)

目次 はじめに 今回のゴール 私の現在のバックグラウンド コードの実装 問題点 解決策 さいごに はじめに そもそも何故pythonを使っているのに,c++やあるいはfortranを使いたくなるのか.それはみなさんご存知の通り,pythonではfor文などの繰り返し文の処…

このブログついて

こんにちは.2019年現在で博士課程に在籍している,かわつあんと申します.研究と並行して少しづつブログなどを通じて発信していけたらと思い始めました.よろしくお願いします. (このページはブログに慣れた頃に徐々に充実させていく予定です.) 簡単に…